9.26 月 10:45 5・6年生 騎馬戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男女別で騎馬を組み騎馬戦を行います。 運動会当日には、名勝負そして新たな伝説が生まれるでしょうか。 9.26 月 9:30 カブトムシの幼虫![]() ![]() 1年生教室前の廊下でカブトムシの幼虫を飼育していましたが、声をかけると校長室にもケースに入れて持って来てくれました。 来年の初夏に成虫になるまで、大切に飼います。 9.26 月 9:00 アゲハチョウの幼虫が・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期にもアゲハチョウの幼虫がついていて、その後室内で飼育し、羽化して外の世界に飛び立ちました。 この幼虫も羽化できるように飼育していきたいと思います。 9.26 月 8:35 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会に続いて運動会の開閉会式練習、応援練習などを行いました。 児童朝会で校長からは、ふれあい敬老はがきの返事をいただいたこととその内容の紹介などをしました。 運動会の練習では、児童が主体的に参加するということで、担当の児童が前に出て進行をしたり、各役割についての確認をしたりしました。 最後に応援練習で大いに盛り上がりました。 9.23 金 18:00 彼岸花![]() ![]() 秋を感じる花の一つです。 東桃谷小学校内には四季の移ろいを感じられる自然がいっぱいあります。 |