いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」 

9.7 水 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、えびグラタン、トマトスープ、なし(二十世紀)、パン、牛乳でした。
 えびグラタンは、ルゥからすべて手作りです。子どもたちにとって、給食調理員の愛情たっぷりのやさしい味付けでした。とてもおいしくいただきました。

9.6 火 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、さごしの塩焼き、じゃがいもと一口がんもどきの煮物、オクラのおかかいため、ごはん、牛乳でした。
 今日は、あっさりとした和風メニューでした。あっさりした中にもそれぞれに出汁がきいていたりして、こくがありました。
 とてもおいしくいただきました。

9.6 火 8:48 健康チェック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書タイムが終わると、健康委員会児童が、各担当教室で健康的な生活に関わることについてのチェックを始めました。
 1年2組でも、すぐに始まりました。
 ハンカチ、ちり紙を持ってきているか、爪の長さはどうかなどについてのチェックです。

9.6 火 8:40 読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生、2年生は、読書に集中していました。
 それぞれに朝の時間を有効活用しています。

9.6 火 8:35 朝の時間 4年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に4年1組をのぞいてみました。
 教室背面掲示板に夏休みの作品が掲示・展示されていました。
 火曜日の朝の時間は読書タイムですが、今朝は係の仕事について熱心に打ち合わせをしていました。
 教室外の扉には、先生からのメッセージがありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28