教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

今月の書道教室

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(月)の放課後、今月の「元気アップ書道教室」を開催しました。
今日のお題は「来年の抱負」です。一人ひとり新学年に向けての決意の言葉を師範にお手本を書いていただき、心を込めて書きます。
「全力」「勇気」「切り替えて」「夢に向けて 一歩 前進」etc…

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
焼きそば、肉団子、きゅうりの酢の物、福神漬、
薄揚げと大根・白菜の味噌汁です。
大阪らしいといえばそうなのですが、主食×主食ですね。

今日の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校集会、
校長先生からは、
3年生は、私学入試の合格発表も始まり、次は公立入試となり
1・2年生は、月末には学年末テストがあります。
年度末にむけて皆さん頑張ってください。
11日は建国記念の日でした。なぜ「建国国記念の」と「の」が入っているのかという
お話がありました。

また、表彰では、土曜日に行われた住之江区民マラソンと第57回大阪市立中学校生徒作品展の生徒表彰があり、
平成28年度第3回の英語検定の合格者の合格証伝達がありました。
今回は、4級が43名、5級が65名、準2級1次合格者が2名、3級一次合格者が9名でした。
最後に選挙管理委員会から生徒会選挙の公示がありました。

書写作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(土)〜13日(日)、アネックスパル法円坂の市民ギャラリーで「第57回大阪市立中学校生徒作品展」が開催されています。
本校からは「元気アップ書道教室」の書き初め作品6点を出展しました。ギャラリーに展示されるとまた違う趣きがあります。

野球部練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(土)、運動場では野球部が長吉西中学校と練習試合です。
一試合目は、2年生エースHさんの好投もあり接戦となりましたが0−1で惜しくも完封負け。
二試合目は打撃戦の末、5−9と連敗。なかなか勝ちきれません。
一か月後に迫った春の大会に向け奮起を期待します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 全集(生徒会選挙公示)
2/14 公立特別選抜 出願(〜15日)
2/15 3年進路懇談(放課後)
2/16 3年進路懇談(午後)
2/17 3年進路懇談(午後)
2/19 英検2次

重要なお知らせ

北中だより

学力・体力テスト

学校評価

元気アップ事業

食育関係

その他

進路情報