あそび大会に向けて(5年生)
2月13日(月)
5年生は学級で「あそび大会」を行います。今日は、グループごとに遊び道具を作っていきました。 ![]() ![]() ゆめのロボット
2月13日(月)
4年生の国語「わたしの『ゆめのロボット』」の学習です。子どもたちはそれぞれ『ゆめのロボット」を考えました。書いた文章を推敲し、友達同士で交換して読みあっています。 ![]() ![]() 毛筆書写(3年生)
2月13日(月)
3年生の毛筆書写です。今日は「水玉」と書きました。縦画のはねや、左右のはらい、「玉」の横画の間隔などに気を付けて、書いていきました。 ![]() ![]() 外で元気に遊ぼう
2月13日(月)
休み時間の運動場の様子です。冷たい風に負けず、子どもたちが元気に遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
2月13日(月)
本日の給食の献立をご紹介します。 本日の献立は、ご飯、赤魚のレモンじょうゆかけ、うすくず汁、高野豆腐の煎り煮、牛乳でした。 今日の給食では、「赤魚のレモンじょうゆかけ」のたれに、給食室でしぼったレモン果汁を使いました。 レモンを使った給食の献立には、「カリフラワーのレモン風味サラダ」「アジのレモンマリネ」などがあります。どの料理も、レモンのさわやかな香りがします。 給食では、国産のレモンを使っています。 ![]() ![]() |
|