理科特別授業6年生(2月15日)講師には、大阪市中央区玉造に本社がある京セラドキュメントソリューションズの方々にお越しいただきました。 はじめに、コピー(複写)の歴史を知り、それからコピー機のしくみについてとてもわかりやすい言葉で解説していただきました。 その後、解説してもらったコピー機のしくみを理解するために実験を行いました。 自分の描いた絵を、静電気と光を使ってコピーをするというものです。絵がはっきりとコピーできるようにするため、光をあてる時間を変えたり、トナーのつけ方を工夫したりと、自分で考えて繰り返し挑戦していました。 そのあとは、原稿とコピーを並べて台紙にはりつけたカレンダーをおみやげにいただきました。 みんな説明を真剣なまなざしで聞いていました。90分の授業があっという間に感じる内容で、とても充実した時間を過ごせたことと思います。 (これをきっかけに将来の科学者が生まれてくれるといいなと秘かに期待をしている担任より) 保育園給食参観 (1年) 2月14日年長の子どもたちは、「こんにちは」「ありがとうございました」と礼儀正しく、1年生もお兄さん、お姉さんらしくばっちりかっこいい姿を見せることができました。手洗いをしたり、白衣を着たり、配膳台を拭くなど、給食の準備をするところから、配膳し、いただきますをして一緒に給食クイズをしました。自分で牛乳キャップをとったり、三角食べをしたり、早く食べれるようになったり、この一年で自分で給食をスムーズに食べられるようになったことなど、食育を通して成長した姿を見せることができました。最後は、1年生が保育園の子どもたちに「待ってるよ」と声をかけ、さようならをしました。 1年生にとっては自分たちの成長を実感し、自分たちはもうすぐ2年生なんだと感じることができたいい機会になったと思います。年長のみなさんも少しでも小学校入学に向けての心の準備になったらいいなと思います。みなさんの入学を楽しみにお待ちしています。 学年まとめの学習参観に向けて(2月13日)来週のまとめの学習参観、多数の方々の出席をお願いします。 全教員が学びに!(2月10日)また、2月24日(金)には、大東小学校でも、領域(学校図書館)の研究発表を行います。さまざまな分野、関係でのご理解とご協力をお願いします。 児童集会・学年発表(2年)2月9日2年生で学習してきたこと、経験してきたことなど、2年生の思い出を発表しました。入学式に一年生をかんげいするためにした歌やよびかけ、1年生を案内した学校探検、大阪城へ行った春の遠足、商店街の人にインタビューした町探検、なかなかおぼえられなくて苦労した「きらきら」、「スイートスイートミュージック」をした運動会、南せんり公園へ行った秋の遠足、もりぐち車庫へ行った社会見学、「みらいの商店街」、ローラー版画の「すきなものいっぱい」を作った作品展、育てたさつまいもでつくったサツマイモパーティーやもちつき大会、転入生が来てともだちが増えた3学期、毎日一生懸命走る練習をして、くじけそうになりながらさいごまで走り切った大東マラソン大会など、たくさんの思い出をふりかえりました。りっぱな3年生になれるように、3学期をしめくくりたいと発表していました。さいごはぷっかりくじらの歌を全員で合唱しました。しっかりと大きな声で、途中ジョークを交えながら、楽しく元気に学年発表ができました。 今は0歳から8歳までを振り返るアルバムづくりをしています。学年発表を通して1年を振り返って発表する練習ができました。アルバムが完成するのを楽しみにしていてください。 |