いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

2.10 金 漢字検定 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の検定が始まりました。
 残念ながら本日欠席した児童は、後日校内実施をします。
 

2.10 金 漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は、校長経営戦略支援予算をつかって、4・6年生の児童全員に漢字検定を実施しました。
 この検定までに各自が課題を持ってがんばってきました。
 それぞれ自己申告で受験する級を決めています。
 検定試験会場となる教室は、漢字を使った掲示物などをすべて外したり、覆ったりしています。漢字で書かれていた黒板の文字も、この後ひらがな表記にかわります。
 先生からの説明に耳を傾けて、合格目指して、いよいよ始まります。

2.10 金 8:40 児童集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各班とも真剣勝負でした。
 でも、高学年は、低学年のペースに合わせて楽しくしていました。
 結果発表があり、見事1位だったのは、8班でした。
 最後に頑張った集会委員会の子どもたちにみんなから拍手がありました。

2.10 金 8:30 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童集会は、運動場の状態が良くないので講堂で行いました。
 今日は、集会委員会の子どもたちが計画、進行をしました。
 班対抗で「おんぶとボールパスリレー」のようなゲームをしました。
 各班で走る順を決めたり、ペアを決めたりするところから始まります。
 集会委員会が走る順の番号カードを準備していたので、スムーズに決めることができました。

2.9 木 14:20 ウリチング料理会 低学年 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 順に油餅が揚がり、みんなそろっていただくことになりました。
 3年生の子どもたちが、代表してお礼のあいさつをすると、待ってましたと油餅をどんどん食べていました。
 関係の皆さん、ご協力いただいた保護者の皆さんありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28