TOP

学力・学習状況調査結果をお知らせします

画像1 画像1
 ことし4月に実施されました「全国学力・学習状況調査」の結果をお知らせします。
全国の3年生の生徒を対象に実施されたもので、個人の結果につきましてはすでにお知らせしています。
 今回は、本校の成果や課題などにお知らせします。この記事の上の「全国学力・学習状況調査」のタグをクリックされますと、ご覧になることができます。

ケータイ安全教室を開きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日(水)の1時間目に、体育館で全校生徒を対象に「ケータイ安全教室」を開きました。外部から講師の方にご来校いただき、話をしていただきました。
 携帯電話や、スマートフォンは、使い方をあやまると、思わぬところから、個人情報が流出してしまい、被害にあったり、犯罪に巻き込まれてしまう事例などを、DVDなども使って、説明していただきました。
 この機会に、携帯電話やスマートフォンの正しい使い方について、ご家庭でも話し合っていただけたら、と思います。

中之島公園で演奏しました

画像1 画像1
 本校の吹奏楽部が、16日(金)に「大阪クラシック(光のシンフォニー2016)」に出場し、中之島公園で演奏しました。光のイルミネーションがまばゆいなかで、すばらしい演奏をして多くの人を魅了させました。
 演奏した曲目は次のとおりです。
  1 Shake it off
  2 クリスマス ディスコ キャロル
  3 アメージング グレース
  4 Spop 冬うた
  5 負けないで(アンコール曲)

「いただきますを考えよう」を配付しました

 毎月19日は食育の日です。本日、全校生徒に「いただきますよ考えようNo2」を配付しました。11月に行った食生活調査の結果や、食育学習の内容などを紹介しています。この記事の上にある「給食」のタグをクリックしてもご覧になることができます。
 

交通安全マップをご覧ください

画像1 画像1
 これけら年末年始にかけ、普段以上に交通安全を心がけなければなりません。
 校区3小学校が作成された「交通安全マップ」を転載させていただきます。右下の配布文書のところをクリックしていただくとご覧になることができます。
 日が暮れるのが早く、何かとあわただしいこの時期は、より交通安全を心がけていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 45分授業
2/17 金23456の時間割
2/18 土曜授業 45分授業 各種委員会
2/19 府大工専学力検査
2/20 生徒議会
公立特別選抜学力調査(〜21日)
2/21 3年進路懇談(午後)