教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

卒業式歌唱練習

本日の5限目は、3年生は体育館で卒業式の歌の練習を行いました。

まずはビデオと歌詞カードで歌の確認、
次に音楽の先生の指導のもと歌唱練習の始まりです。

卒業式まであと約1か月、公立高校入試もありますが、最後の中学校生活を充実したものにしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、
ポークハヤシライス、枝豆、ツナと野菜のソテー
だいこんのピクルス、みかん
です。
ハヤシライスは人気メニューです。
枝豆はハヤシライスに加えて食べます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
鶏肉のマーマレードソース、ウィンナーと野菜のケチャップ煮、
カリフラワーときゅうりのドレッシングあえ、コーンソテーです。
マーマレードはお菓子作りによく使いますが、肉料理との相性もよく、ソースとしても多く用いられるそうです。

※明日はポークハヤシライスです。スプーンを忘れないように。

今日の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
14日(火)の2限、1年1組の数学の授業。
デジタル教科書の画面をプロジェクターで拡大しています。
好きな平面図形を描き、回転させて立体を作ります。意外な立体になってびっくり。平面を回転させると立体になることが視覚的によく理解できますね。

今月の書道教室

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(月)の放課後、今月の「元気アップ書道教室」を開催しました。
今日のお題は「来年の抱負」です。一人ひとり新学年に向けての決意の言葉を師範にお手本を書いていただき、心を込めて書きます。
「全力」「勇気」「切り替えて」「夢に向けて 一歩 前進」etc…
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 3年進路懇談(放課後)
2/16 3年進路懇談(午後)
2/17 3年進路懇談(午後)
2/19 英検2次
2/20 公立特別選抜入試

重要なお知らせ

北中だより

学力・体力テスト

学校評価

元気アップ事業

食育関係

その他

進路情報