4年学級活動 サザエさん描けますか?

6月16日

グループ対抗でリレーお絵かきを楽しみました。1番目の人は輪郭、2番目は目と鼻…
お題はドラえもん、サザエさん、ピカチュウ。どれも、う〜ん…おもしろい!みんなで大爆笑でした。意外と難しいものですねえ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 メカの調子を整えて

6月16日

理科で学習した直列つなぎ、並列つなぎを生かし、速く走る車、ゆっくりだけどよく走る車などいろいろ試しながら、みんなでレースを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6月16日

総合の学習でバリアフリーとユニバーサルデザインについて調べています。
次は実際に町を歩いて身の回りを調べにいきます。

6年生 情報モラル

6月16日

教育センターから坂口先生に講師に来ていただき、情報モラルの学習をしました。
「正しい情報を見つけるにはどうすればよいか考えよう」をテーマに、インターネットを使って検索することが多くなってきている中で、間違った情報を流さないようにするためにどうすればいいかを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイバイばいきん週間3

6月16日

歯の模型を使って、みがき残しの多い場所や磨き方を説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 6年卒業記念講演5・6時間目(講堂)
クラブ発表(集会、体育館)
2/17 お別れ球技大会4年生5時間目 5年生6時間目
食育の日
2/19 一輪車近畿大会(堀江会場)
2/20 戸外遊び週間3/3迄
避難訓練9:30〜(地震・津波)
ごみ0デー
2/21 学習参観2・4・6年5時間目 懇談会6時間目
6年生(講堂発表)
2/22 学習参観1・3・5年5時間目 懇談会6時間目
1年生(講堂発表)
子どもとの日(毎週水曜日)

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

学校生活アンケート

平成27年度しっとこ

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年9月23日 学校公開説明会

教育成果報告会【平成28年度】

平成29年2月15日(水)第2回公開授業案内