1年生 遠足 大阪城公園

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り出発しました。
森ノ宮駅に着きました。

1年遠足 大阪城公園

1年遠足 大阪城公園

1.日時:平成28年10月14日(金)
   雨 10月25日(火)

2.服装:標準服、赤白帽、はき慣れたくつ

3.持物:弁当、はし、水筒、お手ふき、敷き物、ハンカチ、はなかみ、しおり、ビニル袋(3枚)、おやつ(200円まで)、雨具(天候が悪いとき)

4.持物はリックサックに全部入れます。

5.雨の時:金曜日の学習の用意、弁当、水筒をします。

6.天候がわかりにくいときは両方の用意をします。
  遠足(リックサック)
  金曜日の学習(手さげ袋)

7.学校⇔横堤駅⇔森之宮駅⇔大阪城公園

8時25分までに登校します。
出発は9時頃になります。
画像1 画像1

10/13 校内授業研究会

校内授業研究会を実施しました。
学年:1年生
教科:国語
単元:「サラダでげんき」

物語に出てくる人物とその人物の行動に着目して本文を読みます。

・体調不良のお母さんのためにサラダを作ろうとするりっちゃんの前に次々と動物が出てきてサラダに入れる材料とその効果を教えるという楽しいお話しです。

・子どもたちが、擬態語や擬音語(オノマトペ)を感情豊かに表現していることが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 児童集会

児童集会がありました。
本日の児童集会は、文字を探し、つなげて文をつくるゲームです。
係の児童や先生の背中に貼ってある文字を探します。
全部で9個の文字を、探して文をつくれたでしょうか?
子どもたちは、縦割りで楽しく取り組んでいました。

答えは「マツタケは秋の味覚」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足 キッズプラザ

昼食が終わり、遊具で遊びました。
全員、怪我や事故なく無事に学校に帰校しました。

ホームページから、お子さまから「遠足」の様子を聴いてください。

他の学校の児童もたくさんキッズプラザに来ていました。
横堤小の子どもたちは、マナーを守れていたと思います。
集合時間などの約束をしっかりと守れていました。

理科(科学)、世界の歴史や文化に興味をもって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28