校訓:平和 勤労 責任 1/29〜31 学期末テスト(3年) 2/10 私立高校入試(大阪府内) 2/18〜19 公立一般選抜懇談 2/26〜28 1・2年学年末テスト 3/14 卒業証書授与式 3/21 修了式

インプルエンザが気になります。 30日 1年生の部活動はありません(1月30日)

少し、1年生が早く帰る生徒がでてきています。
30日(月)は1年生は部活動をとりやめ、健康観察とします。

家庭で手洗いを忘れないように。

27日 給食

かやくごはん(ご飯にまぜる)
鮭の塩焼き
ふかしいも
小松菜とはくさいの即席漬け
豚汁

です。
画像1 画像1

2年生 百人一首大会  体育館にて(1月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
太鼓の音で シーンと静まりかえった体育館 数秒後 歓声にかわる

学級対抗と個人10傑   がんばろう。




2年生 かるた大会   畳はじける音 (1月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
練習の成果を発揮しよう。

ヒアシンス配達   いってきまーす  (1月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
ヒアシンス配達 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 金曜日の時間割、5B生徒会交流会(東生野中学校)
2/17 木曜日の時間割、45分×6限、スクールカウンセリング
2/19 深江地域防災訓練
2/20 公立高校特別選抜入試、進路相談(3年 50分×4限)
2/21 公立高校特別選抜入試、進路相談(3年 50分×4限)
公立特別選抜入試
2/22 1,2年学年末テスト(数学・技家・音楽)、進路相談(3年 50分×4限)