図書委員会活動「ビブリオバトル」

画像1 画像1
12月6日(火)2年生の朝学の時間に図書委員会の児童が「ビブリオバトル」という本の紹介をゲーム形式で行う活動をしました。ビブリオバトルのやり方は、まず図書委員が一人ひとりおすすめの本を紹介します。その後、図書委員たちの紹介を聞いた2年生は一番読みたくなった本を選んで、手をあげます。一番多く選ばれた本が勝ちになります。図書委員はこの発表のために4月からビブリオバトルを練習してきました。2年生に紹介する時も2年生が読みやすいように本を選んだり、本の中を効果的に見せたりして工夫していました。ビブリオバトルが終わった後、2年生の児童は、図書の時間に「図書委員の人が紹介された本が読みたいな。」と、紹介された本を探していました。図書委員の児童は7日(水)は1年生、9日(金)には3年生の朝学の時間にもビブリオバトルをしに行きます。読書の幅の広がりが楽しみです。

6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日、2時間目に租税教室がありました。
日本には何種類ぐらい税金があるのか、その税金の使い道は何か、など色々な問題を3択のクイズ形式で考えていきました。
また税金のある世界、税金のない世界はどういう風に違うのかというアニメを見て税金は安全に生きていく上で必要不可欠なものであることを学びました。

6年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日、12月1日、2日の家庭科の時間にジャーマンポテトを作りました。ゆでる・炒める・蒸すの調理法を使いジャガイモ、玉ねぎ、ベーコンを調理していきました。班の中で役割をきめ、手が空いたら洗い物をしたり、用具を返却しに来たりするなど、6年生らしい態度で調理実習をすることができました。出来上がったジャーマンポテトはとてもおいしかったです。

パン工場見学

画像1 画像1
12月2日、2年生はパン工場に見学に行きました。子どもたちは、給食のパンやごはんが作られる様子を興味深々で見学していました。夜中の12時からパン作りが始まることや、多いときで2〜3万個のパンが作られると聞いて子どもたちはとても驚いていました。パン作りを体験し、パン生地をウインナーに巻きつけるのを苦戦しながらも楽しんでいました。焼きあがったパンのいいにおいに大喜びでした。自分が成形したので、喜びもひとしおだったことと思います。自分たちの給食が様々な人たちに支えてもらっていることを知ることができた学習でした。

6年生 平和学習

11月22日に6年生は平和学習に行ってきました。
午前中は天王寺動物園・日本赤十字社・ピース大阪の3つに分かれて見学をしていきました。戦時中の生活や動物たちの暮らしなどを聞き、現在の生活とは全く違う人々の生活の様子に子供たちは驚きを隠せないようでした。
今の日本の平和があるのは、こういった犠牲のうえに成り立っていることも学びました。
昼食を食べた後は、少し公園で遊んで帰ってきました。
子供たちにとって貴重で充実した1日になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 土曜参観
2/20 クラブ活動
2/21 卒業遠足6年
2/22 代表委員会
2/23 薬の教室6年