春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

6年生 実習の先生から

 現場実習で教員を目指している先生から6年生にお話をしていただきました。真剣に聞いている6年生です。実習の先生は「大学は、自分の学びたいことを学べるし、自分が知らないことがいっぱいだということもわかるし、サークルもあって楽しいところです」と話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語の学習

 国語「報告します、みんなの生活」の単元です。グループでアンケートを取り、それを集計していました。どのグループも和気あいあいとしながら、学び合うことができました。1組の国語を2組担任の岡田先生が進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学

 来年度から、3年生はクラブ活動が始まります。2月16日は、クラブを見学しました。どのクラブに入ろうか、迷いながら、悩みながら、楽しく見学することができました。さあ、何クラブにするか、決めましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 放送で、教室からの学年対抗大声コンテスト?がありました。教室の廊下側にクラスのメンバーがそろって立ち声を出します。ことばは「おはようございます」でした。どの学年も気持ちの良い声が放送室まで聞こえてきました。最後の教頭先生のコメントがすてきで、どの学年もほめていただきました。明日からの子どもたちのあいさつが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 チャレンジクラブ

 2月15日久しぶりの1・2年生チャレンジクラブが開かれました。ボールけりゲームを通して楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 参観・懇談1年3年4年
2/23 参観・懇談2年5年6年

学校だより

学校評価

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画