外で元気に遊ぼう(昼休み)
2月8日(水)
掃除の時間が終わりました。子どもたちが元気に運動場に飛び出してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし給食(2)
2月8日(水)
こちらは1年生の教室の様子です。6年生が椅子に座ると、机に脚が当たります。「自分たちも、こんな椅子に座っていたんだなあ」6年生は自分たちの成長を実感できた瞬間でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし給食(1)
2月8日(水)
本日、1年生と6年生の交流給食『なかよし給食』を行いました。6年生の半数が1年生の教室へ、また1年生も半数が6年生の教室へ行き、給食を食べました。とても仲良しの6年生と1年生、楽しい給食になりました。 画像は、6年生の教室の様子です。1年生の子どもたちが椅子に座ると、足が床に着きません。6年生の大きさが実感できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 言葉は変わる(6年生)
2月8日(水)
6年生の国語「言葉は変わる」です。言葉が時代ともに変化したり、世代によって言葉遣いが異なったりすることについて、学習していきます。例文の中で、子どもたちは「帳面」「襟巻」などがわからない、と言っていました。 ![]() ![]() 言葉の意味を調べよう(3年生)
2月8日(水)
3年生の国語の学習です。国語辞典を使い、言葉の意味を調べています。 ![]() ![]() |
|