1・2年生 英語活動

 C-NETのクレア先生と英語学習をしました。挨拶・家族・動物を英語で学びました。1年生は久々のクレア先生、2年生は初めてのクレア先生との授業どの子も楽しそうに活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 給食室

 国語科「わたしの発見」で給食室探検に行きました。今日のメニューは「ライ麦パン・スープに・あじのレモンマリネ・固形チーズ・牛乳」でした。レモンを絞るところや、アジを揚げるところを見せてもらいました。
 大きな鍋や大きな木べらにみんなびっくりしていました。調理員さんに「料理を作っていて楽しいですか。」と質問してくれた子もいました。「みんながおいしそうに食べてくれるから、作っていて楽しいよ。」と教えてくれました。
 毎日の給食を作っていただきありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・2年生 体育

 体つくりとして、ラダーなどを使って運動をしています。コーンの間を体の向きを変えずに走ったり、後ろ向きで走ったりとさまざまな動きを取り入れて活動しました。
 また再来週から始まるかけ足週間に向けて、同じスピードで走る練習をしました。20分休みに全校で取り組みます。汗拭きタオル、水とうを忘れずに持たせてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあいまつりにむけて

1/21(土)のふれあいまつりの準備1回目を行いました。
限られた時間の中で、みんなが楽しめるようにと、それぞれの班に分かれて活動しました。
学年に応じて役割分担をして、わからないことがあれば高学年のお兄さん、お姉さんが優しく教えてくれている姿がたくさん見られました。

今年はどんなお店ができるのか、どうぞお楽しみに♪

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長かった冬休みも終わり教室に元気な声が戻ってきました。「おじいちゃんの家に行った。」「USJに行った。」「お雑煮がおいしかった。」と冬休みの思い出を教えてくれました。
 今日は3学期の係を決め、自分たちでポスターを作りました。係のめあても自分たちで話し合って書くことができていました。
 3学期は学年の締めくくりの学期です。今年もご協力よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 クラブ活動
3年クラブ見学
2/22 児童集会(呼びかけ練習)
4年フッ化物塗布
2年歯磨き指導
2/24 6年ありがとう集会

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長便り

全国学力・学習状況調査