11/23 たつなんのつどい(7)

「バスケットボール」のコーナーでは、フリースローをうまく決めることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11/23 たつなんのつどい(8)

各競技が終わり、「学年別ドッジボール」を各コートに分かれて実施しました。ドッジボールを楽しみにしていた子どもたちも多かったようです。各学年、本当に仲良く楽しく競技をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/23 たつなんのつどい(9)

最後の競技は、「大人vs6年生のドッジボール大会」でした。大人も子どもたちも真剣勝負で対決しました。ワーッと歓声が何度も上がり、大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/23 たつなんのつどい(10)

今日の最後は、「ビンゴゲーム」でした。番号を読まれるごとに、子どもたちはカードに番号がないか一生懸命に探していました。リーチになれば前に出ました。ビンゴできたかな?今日は本当に楽しいかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日(火)今日のこんだて
 くじらのたつたあげ、さといもと野菜の煮もの、もやしのゆずの香あえ、ご飯
、牛乳
 598kcal

【くじらのたつたあげ】
1年に1回だけ登場するくじらです。今回は、しょうが、料理酒、こい口しょうゆで下味をつけたつたあげにしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 土曜授業「学習参観・親子ふれあい活動」  PTA図書貸出し
2/19 日の出生活発表会
2/20 クラブ活動(見学会)
2/22 民族クラブ
2/23 学校保健委員会(6h)・PTA保健教室(多目的室)
2/24 総合研究発表2のため給食後下校