10/28 2年生 おいもパーティー(4)

【おいもパーティーの様子4】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 2年生 おいもパーティー(5)

【おいもパーティーの様子5】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 5年英語の授業「ハロウィン」(1)

今日の英語の授業は、「ハロウィン」について学びました。カーン先生から、ハロウィンの映像を見なした。庭を「カボチャの飾り」等でデコレートしている家に、子どもたちが仮装して訪問します。現在の「ハロウィン」の様子にも見ることができました。
 毎年、カーン先生の仮装も、授業の楽しみのひとつです、今年は…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 5年英語の授業「ハロウィン」(2)

怖い映像を見た後に、「FIND THE ZOMBIE GAME」をしました。クラスの中に、ゾンビを9人決めました。だれがゾンビかわかりません。「Do you like 〜?」とゾンビの好きなものを聞きます。ゾンビの人は、「Yes,I do.」と答え、そうでない人は、「No,I don't.」と答えます。クラスのみんなと英語で話しながら、ゾンビを見つけていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/28  5年英語の授業「ハロウィン」(3)

ハロウィンでは、カボチャの中身をくりぬいて、飾りをつくります。みんなもカボチャの絵に顔を描きました。一人一人が工夫していました。月曜日に、みんなの描いたカボチャの絵を披露し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 土曜授業「学習参観・親子ふれあい活動」  PTA図書貸出し
2/19 日の出生活発表会
2/20 クラブ活動(見学会)
2/22 民族クラブ
2/23 学校保健委員会(6h)・PTA保健教室(多目的室)
2/24 総合研究発表2のため給食後下校