10/21 セルフスタディー(毎週火曜日・木曜日)

放課後の時間を活用し、セルフスタディーを毎週火曜日・木曜日に実施しています。子どもたちは、自主的な学習をすすめることによって、家庭学習の習慣を身につけることができるように学習しています。2学期からは1年生も参加しています。とても静かに学習することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月21日(金)今日のこんだて
 和風おろしハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、ご飯、牛乳
 635kcal

【和風おろしハンバーグ】
ハンバーグを焼き、だいこんおろしにみりん、うす口しょうゆ、ゆず果汁の入ったたれをかけています。

10/21 2年生 がんばった運動会

2年生の図画です。頑張った運動会で、自分が気に入っているところを描いています。廊下に一部掲示され、あとは教室後ろに掲示してあります。明日、土曜授業がありますのでご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 1年生 はり絵でどうぶつをつくろう!

1年生の図画です。色々な紙を切ってちぎって、画用紙に張って、一人一人が考えた動物をつくりだしています。
廊下に一部掲示され、あとは教室後ろに掲示してあります。明日、土曜授業がありますのでご覧下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 芝生で遊ぶ(1)

走りまわったり転がったりして、芝生で遊ぶ子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 土曜授業「学習参観・親子ふれあい活動」  PTA図書貸出し
2/19 日の出生活発表会
2/20 クラブ活動(見学会)
2/22 民族クラブ
2/23 学校保健委員会(6h)・PTA保健教室(多目的室)
2/24 総合研究発表2のため給食後下校