10/14 セレッソ大阪 夢・授業6年生(4)
スポーツを通して互いに認め合い、優しい心を育てることを学びました。最後に記念撮影をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/14 はぐくみネットの取り組み(1)
『はぐくみネット』とは、地域に開かれた学校づくりを進め、子どもたちの「生きる力」をはぐくむとともに、学校・家庭・地域が一体となって総合的な教育力を発揮し、地域における人と人とのつながりによって子どもをはぐくむ「教育コミュニティ」づくりを推進するために組織されたもので、小学校を拠点として活動しています。
巽南小学校はぐくみネット協議会の取り組みとして、今日は低学年の「おそうじティーチャー」をしていただいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/14 はぐくみネットの取り組み(2)
おそうじティーチャーの声かけにより1年生・2年生の子どもたちは、いつもより、おそうじにやる気が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/14 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() タンタンめん、れんこんのオイスターソース焼き、みかん、レーズンパン、牛乳 637kcal 【タンタンめん】 牛挽肉、豚挽肉、白ねぎ、しょうが、にんにく、ごま油、砂糖、こい口しょうゆ、テンメンジャン、赤みそで作った肉みそを汁めんの上にかけます。 10/13 2年生、秋の遠足「大泉緑地」(1)
10月13日(木)、2年生は秋の遠足で大泉緑地に行きました。
寒くなるのが心配でしたが、みんな元気で、体力を使い切るぐらい思いをっきり楽しむことができました。広い緑地をいっぱい歩きました。大きな木々の中を歩くのは気持ちがよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|