10/7 図書館開放(2)

図書館が開放されていることを校内放送で知ると、たくさんの子どもたちが本を読みに図書館に集まっています。返却・貸出だけの子どももいるのですが、本に接する時間をつくっていただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 全校集会(1)

今日の集会は「ジャンケン列車」です。集会委員会の児童が説明をし、一対一のジャンケンからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 全校集会(2)

次々にジャンケンをしていくと、とても長い列ができてきました。最後に一番長い列ができたグループが、みんなから拍手をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 運動会 児童たちの活躍(1)

10/2(日)運動会では全ての児童が一生懸命に取り組んでいました。一部ですが学年ごとに活躍している様子を載せています。ご覧下さい。尚、後日になりますが「学校長だより」にも真剣に取り組んでいる児童の様子を載せていきます。
紅白の応援団です。運動場に響きわたる声で応援をしていました。各学年の競技では全児童が声を合せ、応援団のリードで声援を送っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 運動会 児童たちの活躍(2)

6年生の「障害物競争」と「紅白対抗リレー」と「騎馬戦」です。機敏で力強い動きを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 土曜授業「学習参観・親子ふれあい活動」  PTA図書貸出し
2/19 日の出生活発表会
2/20 クラブ活動(見学会)
2/22 民族クラブ
2/23 学校保健委員会(6h)・PTA保健教室(多目的室)
2/24 総合研究発表2のため給食後下校