10/7 いくの食育・健康フェア(5)

【いくの食育・健康フェア5】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7  1年秋の遠足(2)

 博物館を見た後は、お楽しみのお弁当タイムです。友だちと楽しく食べました。
 食べた後、ドングリや松ぼっくり拾いをして帰りました。とても暑くて疲れましたが、「楽しかった〜。」そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 1年秋の遠足

 晴天の中、1年生が「長居公園」へ、遠足に行きました。
はじめは、大阪市立自然史博物館で、恐竜の化石などを見ました。子ども達は、大きな骨にびっくり。一生懸命に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 今日の給食

10月7日(金木)今日のこんだて
 なまりぶしのしょうが煮、みそ汁、ほうれん草のごまあえ、ご飯、牛乳
 598kcal

【なまりぶしのしょうが煮】
なまりぶしをしょうがの入った調味液で甘辛く煮こんでいます。鉄分の多い献立です。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 今日の給食

10月6日(木)今日のこんだて
 なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ煮、りんご、食パン、ブルーベリージャム、牛乳
 608kcal

【なすのミートグラタン】
牛挽肉、豚挽肉、なす、マカロニの入ったケチャップ味のグラタンです。子ども達に人気のメニューです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 土曜授業「学習参観・親子ふれあい活動」  PTA図書貸出し
2/19 日の出生活発表会
2/20 クラブ活動(見学会)
2/22 民族クラブ
2/23 学校保健委員会(6h)・PTA保健教室(多目的室)
2/24 総合研究発表2のため給食後下校