10/6   4年1組の音楽

 発声練習のあと、リコーダーの練習をしました。スタッカートでふいたり、なめらかにふいたり、リコーダーのふきかたを練習しました。最後は、2部合奏もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 台風18号の接近について

現在は大阪市に「暴風警報」が発令されていませんので、通常の給食、5時間目の学習後に下校いたします。「いきいき活動」は実施されます。
ただし、台風の接近に伴い、兵庫県(尼崎市・西宮市)や和歌山県(和歌山市・海南市等)に「暴風警報」が発令されていることを考慮して、「いきいき活動」に参加する児童以外は、5時間目終了後に集団下校ではなく一斉下校いたします。「巽南放課後将棋クラブ」「民族クラブ」も中止いたします。下校後の安全等よろしくお願いいたします。また、「いきいき活動」に参加している児童の安全な帰宅にもご協力よろしくお願いいたします。

「お知らせ」10/5台風18号の接近について

画像1 画像1

10/5 今日の給食

10月5日(水)今日のこんだて
 お好み焼き、豚汁、きゅうりの甘酢づけ、ご飯、牛乳
 605kcal

【お好み焼き】
鶏卵、やまいも、小麦粉、塩、かつおぶし、青のり、キャベツ、青ねぎを混ぜてホテルパンに流し入れ、焼き物機で焼きます。食べる時にトンカツソースをかけます。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 明日から2学期「セルフスタディ活動」を開始

 明日10月6日(木)から、2学期の「セルフスタディ活動」を開始します。1年生も、2学期から「セルフスタディ活動」に参加します。
 参加する1年生には、9月29日(木)に説明会を実施しました。「出席カード」の書き方や、「セルフスタディ活動」の約束について説明しました。子どもたちは、とても静かに聞くことができました。質問もして、よく理解できていました。明日から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 台風18号の接近について

気象庁によると、台風18号が北上を続けており、今夜から明日5日(水)にかけて西日本に近づく予想です。近畿地方には昼ごろ接近し夕方には、強風・大雨も予想されています。そこで、●登校後、暴風警報の発令がされた場合は、安全を確認し、早めに集団下校をいたします。この場合「いきいき活動」はありません。ご注意ください。暴風警報発令の時刻によりますが、給食は早めに実施いたします。台風の状況によりますが、児童が早く帰宅する場合に備え、保護者の在宅等をよろしくお願いいたします。また、下校後の安全をよろしくお願いいたします。
○雨だけの警報の場合は、通常の学習になり集団下校等いたしません。
今後、テレビ等の情報を確認されるとともに、5月・9月に配付しました「自然災害時の学校の措置について」もご確認下さい。
尚、メールでのご連絡はその都度してまいります。

「お知らせ」台風18号の接近について
「学校のきまり」自然災害時の学校の措置について

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 土曜授業「学習参観・親子ふれあい活動」  PTA図書貸出し
2/19 日の出生活発表会
2/20 クラブ活動(見学会)
2/22 民族クラブ
2/23 学校保健委員会(6h)・PTA保健教室(多目的室)
2/24 総合研究発表2のため給食後下校