1/19 体育科の学習2年生(1)

一人一人がなわ跳びの技にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 体育科の学習2年生(2)

休み時間も練習をしています。繰り返しチャレンジしてきたので、みんな上手に跳べるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 体育科の学習2年生(3)

2人組や4人組になってのなわ跳びにもチャレンジしていました。声を出しリズムを合せて上手にとんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 保健委員会からの表彰(動画編)

保健委員会の児童が上手に場を盛り上げていました。

リンク↓を押すと動画が再生されます。

170119 集会のようす

1/19 保健委員会からの表彰(1)

今日の児童集会は保健委員会の表賞式をしました。
冬休みの健康チェックとしての「歯みがきカレンダー」に、3問の健康クイズが書かれていました。今日は学級ごとに全門正解の「歯みがきカレンダー」を箱に入れ、シャッフルして1名を選び出します。後で保健委員会の児童たちが表彰式をします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 土曜授業「学習参観・親子ふれあい活動」  PTA図書貸出し
2/19 日の出生活発表会
2/20 クラブ活動(見学会)
2/22 民族クラブ
2/23 学校保健委員会(6h)・PTA保健教室(多目的室)
2/24 総合研究発表2のため給食後下校