1/16 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月16日(月)今日のこんだて
 あじのレモンマリネ、スープ煮、固形チーズ、ライ麦パン、牛乳
 626kcal

【あじのレモンマリネ】
開きのあじに、塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶし油で揚げます。たまねぎをいためマリネ液をつくり、あじにかけます。

1/16 全校朝会(防災の日)

「阪神・淡路大震災」は、1995年(平成7年)1月17日午前5時46分に発生しました。マグニチュード7.3で震源の深さは約14キロ。神戸市・芦屋市・西宮市と淡路島北部で震度7の激震を記録しました。大都市神戸を中心に阪神間の人口密集地を直撃し、鉄道・高速道路・港湾等の交通機関や電気・水道・ガスのライフラインが壊滅状態となり、倒壊家屋は約40万棟で自宅を失って避難した人は最大で32万人に達しました。亡くなった方6000人を超えました。
明日、1月17日は「防災の日」になっています。いつ発生するかわからない地震ですが、この機会に、「命を守ること」「安全に避難すること」など家族の方と話し合うのもよいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 巽南サロンでの交流会

1月13日(金)に、巽南サロンで、地域の方と1年生の2回目の交流会がありました。きょうは、1年2組の子どもたちが発表後、地域の方とトランプやゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方と1年生の交流会

地域の方も1年生も、笑顔いっぱいの交流会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 健康おみくじ(1)

「おみくじをひいて、でた番号をみましょう。今日も一日、元気にすごそうね!」
大吉がでるか・・・スーパー大吉もでるそうですよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 土曜授業「学習参観・親子ふれあい活動」  PTA図書貸出し
2/19 日の出生活発表会
2/20 クラブ活動(見学会)
2/22 民族クラブ
2/23 学校保健委員会(6h)・PTA保健教室(多目的室)
2/24 総合研究発表2のため給食後下校