2月3日節分
明日が暦の上では立春。本日は季節を分ける日ということで節分になります。そんな日ですが、給食は特に節分を意識した料理ではありませんでした。
鶏肉のゆず塩焼き、味噌汁、切り干し大根の炒め煮です。インフルエンザ等、風邪様疾患が流行しています。風邪予防にビタミンCやクエン酸が良いようです。ゆずにもそんな栄養素が含まれています。この季節を健康に乗り越えるためにも日頃から季節料理等を意識することが大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒専門委員会
本日は、生徒専門委員会の日です。
上から、体育委員会、保健委員会、美化委員会の様子です。 3年生が参加するのも、あと1回となりました。 生徒議会は2月7日(火)に予定されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 配付物のご案内
本日、学校給食を喫食している生徒様を対象に、窓付封筒に封入した「学校給食費額決定通知書(変更)」を配付いたしました。
年間の給食費額を精算しておりますので、内容をご確認ください。 ※平成29年2月10日(金)が今年度最終の給食費振替日となります。 2・3月分の給食費をまとめての振替となりますので、口座残高には十分ご注意ください。 西中学校 事務室 2月2日(木)の給食
本日の献立は、なにわうどん、豚肉とごぼうの煮もの、キャベツと三度豆のごまあえ、大型コッペパン、マーガリンです。
寒い日にぬくぬくのなにわうどんは最高です。おあげさんにお出汁がよくしゅんでいます。 コッペパンとの炭水化物だけにならないように、ご覧のように豚肉、野菜、根菜たっぷりで栄養バランスにも配慮されています。 ボリューム満点でお腹いっぱいになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書感想画![]() ![]() 期間:2月3日(金)から18日(土)まで 場所:大阪市立中央図書館1階のエントランスホール 本校からは、3年の片山開晴君の作品が、パネルで展示されています。作品は、東京に送られています。是非ご覧ください。 |
|