ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

文化祭の舞台発表準備も小休止となりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月20日(火)、台風16号を取り巻く発達した雨雲の影響により、各地で豪雨災害が生じています。本校でも、午後には音を立てて北から風が吹き、横なぐりの雨が降り続けました。近隣の街路樹が揺れ、ゴールポストやネットも運動場の片隅に寄せられる中、台風の通過を待つ一日でした
 明日は、全学年とも当初の予定通り水曜日時間割で、授業が行われます。ただ、3年生も「クラス劇」の学年練習を行ないますが、リハーサルは、2年生が実施します。今後、文化祭に向けた練習予定の変更もありますが、限られた時間を有効に使って舞台発表準備をしていきましょう。 

学校説明会(通学区域外対象)を開催しました

 9月17日(土)授業参観終了後、「住之江区の学校選択制」に係る通学区域外対象の学校説明会を開催しました。学校からは、学校の沿革や教育目標、学校選択制に係る手続きに関して、補足説明などをさせていただきました。本校では昨年度に比べ、説明会への参加者は少なくなりました。
 また、学校説明会用の小冊子をもとに、年間行事のあらましや学校生活でのきまりなどについてもお話ししました。「希望調査票」提出期限は、10月31日(月)までに区役所必着となっています。各ご家庭におかれましては、お子様と十分相談のうえ、手続きされますようお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

土曜授業(学校公開日)参観いただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月17日(土)、土曜授業参観は「住之江区の学校選択制」学校公開日と大阪府中学校道徳教育研究発表会「大阪市大会」を兼ねて行ないました。1限、全学年全学級で道徳授業。1年生は「人のフリみて」、2年生は「試行錯誤はまだまだ続く」、3年生は「監督がくれたメダル」でした。感謝や礼儀、集団の中での役割や責任などを考える授業でした。
 2限、1年2組家庭科の授業は「スウェーデンししゅう」。カラフルな糸を使って、丁寧に仕あげていきました。2年3組技術の授業は「野菜の栽培計画」。パソコン教室で、栽培に関する入力表を作成していました。

あなたが議会の議員ならどうする ≪3年生≫

 9月15日(木)2限、3年1組社会の授業は、校内研究授業として行われました。第3章「私たちの生活と政治−民主政治と政治参加−」。政治の入り口について考える授業でした。議案として「救急車をタクシー代わりに使う人が増加する現状を改善するための対策は?」が審議題。提示された3つの案に対し、グループ毎に議論を交わしボードにまとめました。
 あなたが議会の議員ならどうするという立場で政治について考え、生徒たちは活発に意見を出し合っていました。また、ICTを有効活用した授業展開や互いに学び合い、高め合う授業形態にも工夫がされていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観・学校説明会(学校選択制)のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月13日(火)、今週の9月17日(土)は、土曜授業です。1・2限は、参観授業。午前11時からの学校説明会は、「住之江区の学校選択制」に係る通学区域外対象の説明会です。参加される方は、学校へ一報ください。
 授業参観は、本校保護者及び学校選択制希望者に対する学校公開日と兼ねています。また、全学級全クラス1限の道徳は、大阪府中学校道徳教育研究発表会 大阪市大会 プレ公開授業も兼ねています。自分のこと、人とのかかわりのこと、集団や社会のことについて『気づき』を深めて欲しいと思います。【写真は、昨年度の授業参観・学校説明会の様子です】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 公立高校特別選抜入試
教育相談(1・2年)
進路懇談(3年)
国際理解教育(2年)
2/21 公立高校特別選抜入試
教育相談(1・2年)
進路懇談(3年)
2/22 教育相談(1・2年)
進路懇談(3年)
2/23 卒業生を送る会歌練習(1・2年)