昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

2年生CHINA DAY。 1/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日(金)の5、6時間目、2年生は、CHINA DAY という名で、国際理解教育を行いました。
2年生には中国からの転入生が3人います。3人とも全く日本語が話せない状態だったのですが、少しずつ日本語を勉強しながら、これまで学年のみんなと一緒に頑張って過ごしてきました。
今日はその頑張ってる3人から様々な事を学ぼうと、中国での学校生活事情や、中国の子どもたちがやっている遊び、中国語講座などを講堂で行いました。
今日紹介してくれた中国の遊びは『老?捉小?』と呼ばれ、これは鷹役と、母鳥役、小鳥役に分かれ、鷹役が母鳥に守られた小鳥役を捕まえるというもので、さながら日本の鬼ごっこのようなものでした。かなりハードな遊びで、みんな顔を真っ赤にして動き回っていました。
中国語講座では、簡単な会話を教えてもらいました。発音や抑揚が、何度やっても難しかったようです。
中国の中学校の紹介もありました。校舎の大きさ(マンションが何棟もあるような校舎)、敷地の広さ、人数の多さ(全校生徒1200人や1500人や4000人)、1日のカリキュラム(朝は6〜7時から…11時間目まであるときも)、それは日本とは全然違う世界でもありました。

今日私たちは、日本とは異なる文化を持つ国から転入してきた3人が学年に居てくれたことで、改めて大事なことを学べました。それは、遊びや語学、知識を通して、仲間の背景を知ろうとすること、そして相手を思いやることが、大切な国際理解、相互理解だと言うことです。
今回のこの学びを、これからさらに深めて行きたいと思います。

国語研究授業 1/19

画像1 画像1
今日は、2年4組で国語科田中先生の研究授業が行われました。授業の題材は皆さんご存知の『走れメロス』でした。班員達と考えながら、主人公のメロスの心の動きについて本文から読み取る授業でした。

調理実習2日目。 1/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3組に続き、今日の3、4時間目は2年1組の調理実習が行われました。メニューはもちろんハンバーグです。今回の1組は、先月行った
1回目の調理実習で作った豚汁よりも要領よく、また班でしっかり協力し後片付け
までやりきっていました。ハンバーグの形も小判形やミニサイズ、中にはハート形のハンバーグを作る班もありました。
舛谷先生も絶品のソースが掛けられた、肉汁あふれるハンバーグのあまりのおいしさにびっくりしたそうです。
是非、この経験を各家庭でも活かせてほしいものです。

調理実習 1/18

画像1 画像1
昨日1/17(火)、2年3組は調理実習を実施しました。メニューはハンバーグとご飯です。班で協力してなかなか上手く出来たようです。是非家族の皆さんにも作ってあげて、喜ばせてあげてください。

ソフトボール部藪内杯準優勝 1/17

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、冬休みから行われていました、ソフトボール部の藪内杯の表彰が全校集会で行われました。準優勝に輝いたソフトボール部の皆さん、おめでとうございます。優勝目指し、これからも頑張って下さい。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 公立特別選抜入試
2/21 公立特別選抜入試
2/22 1・2年学年末テスト(理・国・技(1年)/家(2年))
2/23 1・2年学年末テスト(英・数・音)
2/24 1・2年学年末テスト(社・保体・美(1年)/総合(2年))
3年進路懇談

各種お知らせ

学校だより

学校協議会

学校評価

学校元気アップ事業