いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

授業風景

3年生道徳の様子です。
海外にもし住むとしたら?という話から海外の人とのコミュニケーション、そして身近な人たちとのコミュニケーションについて考える時間となりました。
豊かなコミュニケーションをとるためには、中学生である今、学習し学んでいることがとても大切な知識となり基礎となります。
ただ受験合格のために勉強に励むのではなく、自分自身の成長のために!と考えてみることで勉強への気持ちも前向きになれるのではないでしょうか。
頑張れ!受験生!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒議会

放課後は生徒議会が行われました。
各委員会の委員長が集まり、昨日決まった今月の目標を発表しました。
決まった目標を実行するため、委員長や学代を中心に学年やクラスへ還元していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

1年生女子体育の様子です。
本時より持久走に入り、15分走のタイムを測りました。
しんどい種目ですが皆一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

調理実習の続きです。
いよいよご飯が完成しました。
ご飯、味噌汁、ふりかけ、そして個性あふれる出し巻き卵たちが班ごとに並んでいます。
自分たちで作って食べるご飯は格別です。
『おいしー!』とという声が色んなところから聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

2年生家庭科の様子です。
皆が楽しみにしていた調理実習が始まりました。
メニューは白ご飯、出し巻き卵、豆腐の味噌汁、かつおと昆布のふりかけです。
昆布とかつおの出汁を取り、作っていきます。
慣れない作業に苦戦しながらも、班で協力して美味しいご飯作りに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 3年進路懇談(2)
公立特別選抜学力検査(1)
2/21 3年進路懇談(3)
公立特別選抜学力検査(2)ー実技・面接ー
2/22 3年進路懇談(4)
1、2年試験前学習日
2/23 3年進路懇談(5)
1、2年試験前学習日