卒業遠足キッザニア甲子園(6年)part2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体験したい職業で働きキッゾをゲット、楽しみたいものに使います。ワクワクの体験がいっぱいです。子どもたちは、楽しくパビリオンを回っています。 卒業遠足キッザニア甲子園(6年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生がキッザニア甲子園に来ています。 ここでは、いろいろな職業体験ができます。集合場所を確認したら早速活動開始です。 理科の出前授業を実施しました(5年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生で、関西電気保安協会の方々にお越しいただき理科の出前授業を行いました。 1時間かけて子どもたちがコイルモーターづくりに挑戦しました。 どうして電流が流れると、コイルが回るのかうまく説明できるかな?なかなか難しい説明ですが、自分の言葉で説明できることはとても大切です。お家でも子どもたちに聞いてみてください。 関西電気保安協会の皆様、ありがとうございました。 給食調理員さんに感謝の気持ちをお手紙にして渡しました![]() ![]() ![]() ![]() 給食委員の子どもたちから、学校給食の歴史や給食週間の意義などの話があり、その後、給食調理員さんに感謝の気持ちをこめたお手紙を渡しました。 調理員さんからは、「今日はみなさんの苦手なお魚が出ますが、心をこめて作りますのでしっかり食べてください」というお話がありました。 20日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、「ほたて貝のグラタン、だいこんのスープ、プチトマト、レーズンパン、牛乳」でした。プチトマトが苦手な児童がいたようです。 |
|