大阪市立田辺小学校は昨年度150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

4年生 「民族音楽体験学習」 【2月2日】

4年生は、ゲストティーチャーを招いてインドネシアの民族楽器に触れる民族音楽体験学習を行いました。
インドネシアの楽器は竹で作られており、これらの楽器から奏でられる曲を聴きました。
その後、アンクロンという楽器に実際に触れ、音を鳴らす体験も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「卒業遠足その4」 【1月31日】

卒業遠足の様子(その4)です。
画像1 画像1

6年生 「卒業遠足その3」 【1月31日】

卒業遠足の様子です。
画像1 画像1

6年生 「卒業遠足(その2)」 【1月31日】

6年生の卒業遠足の様子です。
様々なブースに行き、職業体験を楽しんでいます!
画像1 画像1

6年生 「卒業遠足(その1)」 【1月31日】

6年生は、卒業遠足で「キッザニア甲子園」に行っています。
学校をバスで出発し、現地について早速活動を始めています。
楽しく、そして思い出に残る一日にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 ダンスクラブ発表会
2/21 給食運営委員会
2/22 楽器運び5年(昼休み 講堂へ)
2/23 児童集会(集会) 委員会活動(お別れ集会準備・6年下校)
2/24 田辺中よりクラブ紹介6年 ユニセフ募金
2/25 土曜授業(学年末発表会)ユニセフ募金 服の日・リサイクルの日9時〜11時