2/17 金曜日はイングリッシュ・デー6年生(1)
6年生が英語劇の発表会をしました。3週間前にヴーング カーン先生から6つの童話が紹介されました。
![]() ![]() 2/17 金曜日はイングリッシュ・デー6年生(2)
その中から自分たちで選び、自分たちで英語劇を練習して発表できるようにと、心優しい!指示がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/17 金曜日はイングリッシュ・デー6年生(3)
6年生の児童たちはチャレンジしました。みごとにやり遂げていました。
![]() ![]() 2/17 金曜日はイングリッシュ・デー6年生(4)
6つの童話「Pinocchio」ピノッキオ、「Three Little Pigs」三匹の子豚、「Jack and the Beanstalk」ジャックと豆の木、「Cinderella」シンデレラ、「Aladdin」アラジンと魔法のランプ、「Rapunzel」ラプンツェル
後日、「学校長だより」で詳しく載せていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/17 保健委員会の児童が教室へ(健康チェック)
ハンカチ・ティッシュをもってきているかの健康チェックを、始業前に保健委員会の児童が各教室にいきしらべています。どの学年も、自分で用意をして持ってきている児童がふえています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|