〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、公立特別選抜、お疲れさまでした。2/26(水)〜2/28(金)は、学年末テスト〈1・2年生)連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。
TOP

土曜授業と進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月5日(土)
 第5回目の土曜授業を行いました。1年生120件、2年生74件、3年生147件計341件のご家庭に来校いただきました。また、3年生の進路説明会には、たくさんの保護者の方々に出席いただきました。11月・12月の進路懇談会に向けて準備のほどよろしくお願いいたします。
 次回は、12月3日(土)に行います。

11月は研究授業月間

11月4日(金)
 11月は研究授業の月間です。各教科の授業を先生方が参観し、お互いの授業研究に役立てる月間となっています。本日も美術・英語・数学で行われました。
明日は、土曜授業と進路説明会です。案内はこちら→
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生校外学習2

 一生懸命力を合わせて作ったけれど、ルウはシャブシャブ、生煮えの野菜はガリガリ、ゴリゴリというのもありましたが、好天の下、みんなで作ってみんなで一緒に食べるカレーライスは最高でした。午後3時50分、全員無事に帰校しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月2日(水)
 1年生は、校外学習として、大阪府立少年自然の家に行き、野外炊飯を実施しました。
 各クラス男女混合の5班編成でカレーライス作りに挑戦しました。しおりの中の「野外炊飯の注意事項」「おいしいカレーをつくろう!」を参考に作りました。

ICT公開授業3

画像1 画像1 画像2 画像2
 公開授業終了後は、兵庫教育大学院教授の永田先生に「ICT活用授業における教育効果について」というテーマでご講演いただきました。知識を詰め込む授業スタイルから生徒に如何に考えさせ、協働で課題を解決する能力を身に付けさせる力を伸ばす、「深く学ばせる」ことを目標に授業に取り組むことが今求められていると話されていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 1.2年学年末テスト  3年球技大会
2/23 1.2年学年末テスト  府立高専合格発表
2/24 1.2年学年末テスト
2/27 生徒会専門委員会
2/28 公立高等学校特別選抜合格発表

生徒会新聞

行事予定

保健だより

3年学年だより

1年学年だより

学校協議会関係

給食関係

チャレンジテスト関係

PTA関係

菫中学校のあゆみ

大阪市統一テスト関係

新入生関係(令和7年度)