4年清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日

今日の参観に向けて、教室をきれいにしました。
子どもたちで、どこをきれいにしたら気持ちよく教室で過ごすことができるのかを考えています。
だまって黙々と掃除しているので素晴らしいですね。

4年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日

いま、国語の学習では音読発表会に向けて音読の練習に取り組んでいます。
人物の気持ちや様子を想像しながら音読することをめあてに、子どもたち同士で課題を見つけあって練習しています。
来週の発表会が楽しみですね。

4年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日

表とグラフについての学習をしています。
子どもたちは、進んで自分の考えを黒板に書いています。
いま、学習している表の整理は社会科の学習にもつながってくるので定着を目指します。

「熊本地震」を伝えるために(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日

4月14日、16日に起きた熊本地震を受け、
4年・5年と防災について学習を続けてきた6年生は、
校内の児童によりくわしく地震について知ってもらうために、
新聞記事を中心に、解説を加えて掲示物を作成することを目標に、
学習を始めています。

西館2階・3階の掲示板を借りて、
「地震を知るためのキーワード」を子どもの視点で選択し、
それをテーマに情報をまとめています。

学習参観

4月22日

1年生は3時間目(10時55分)から行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 お別れ球技大会予備日4年生5時間目 5年生6時間目
2/24 総合研究発表会(教科・道徳)
時間割変更4時間目まで
13時15分〜下校開始 13時30分完全下校
2/27 なかよし堀江ありがとう集会15分休み
2/28 5年生区長街つくりPJ 3時間目
3/1 卒業茶話会・6年生お楽しみ会
下校時刻16:30まで (11・12・1月のみ16:00まで)

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

学校生活アンケート

平成27年度しっとこ

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年9月23日 学校公開説明会

教育成果報告会【平成28年度】

平成29年2月15日(水)第2回公開授業案内