1年体育!やっきーずのように縄跳びしよう
1年生の体育の授業でなわとびをしています。やっきーずの縄跳び演技の技も少し練習していました。最初は難しそうでしたが、ていねいに教えてもらうとだんだんと跳べるようになってきて、跳びかたを工夫する子もいます。すごいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年掲示板!都道府県PR−旅するならここだ
4年生で調べ学習をした「都道府県」についての掲示がされました。みなさんのお勧めはどこでしょうか?
![]() ![]() 3年車いす体験!地域・保護者の支援をうけて その1
今日は、3年生で車イス体験の学習がありました。たくさんの地域や保護者の方々にもご協力いただき実施できることができました。社会福祉協議会の方から車いすについてのお話しや使い方などを教えていただきました。その後、教室から手洗い場、障害者用トイレ、エレベータ、スロープ、体育館へと進んで体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年車いす体験!地域・保護者の支援をうけて その2
体育館でも、保護者や地域の方々のご協力をえて、ジグザグコースや段差体験をおこないました。たくさんの方々に関わっていただきました。子ども達もよい体験学習をすることができました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代表委員会!卒業お祝いの会について
今日の代表委員会は6年生がいてません。議題は卒業お祝いの会のめあてを考えようです。5年生が中心となって皆で考えて意見をだしあいました。もうすぐ、5年生が6年生になりますね。よいお祝いの会にしましょうね。よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|