”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

図書バーコード作業!着々とすすむ

 図書ボランティアさんが、毎日のように、図書室の蔵書をパソコンに登録して、バーコードを印刷してはってくれています。1/4の蔵書の登録がすでに終わりました。ありがとうごさいます。バーコードでの本の貸し出しができるのが楽しみです。登録が済んだ本箱には、「済」の紙がはられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ!5年パネルシアター

 図書ボランティアさんによる読み聞かせです。5年生は先週の学年閉鎖で延期されたパネルシアターがありました。1・2年生でも読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび集会!おおなわにチャレンジ3・4年

 今日は3・4年生のなわとび集会です。今週からおおなわとびに挑戦です。さあ、何回連続してとべるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業1年国語!じゃんけんやさんをひらこう

 1年生の国語の授業で研究授業をおこないました。焼野小の先生方全員が授業を参観しました。子どもたちも少し緊張していました。授業後は授業検討会をおこない、大学の教授先生にも指導助言をいただき、充実した研究会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年出前授業!大阪市環境学習プログラムでリサイクル

 国連・環境技術センターのキース所長の講話のあと、大阪市環境学習プログラムとして、子どもたちは、リサイクル工作と環境メッセージを作りました。環境局とリサイクル工作の指導員さんたちに、使用済牛乳パックを利用したリサイクル工作を教えてもらい、箸おきや小物いれ、コースターなどを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 たてわり班メッセージカード作り
たてわり班交流給食
2/24 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
3/1 保育所・幼稚園学校見学