TOP

あと少し…。

2月22日(水)

 1,2年生は学年末テストが始まり、一年のまとめが始まっています。1年間で何ができて、何ができていないのか、しっかり見極めて次の学年に進みましょう。
 2月もあと少しで、3月になりますが、6月中旬から北館の渡り廊下の耐震工事が今も続いています。あと少しで完了です。
 3年生もあと少しで卒業となりますが、公立特別選抜発表、一般選抜検査も迫っています。まだまだ気持ちを緩めず、前進しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から学年末テスト(1,2年生)です。

画像1 画像1
2月21日(火)

 昨日は、気温が16度ほどまであがり、今日は一転して一桁。朝は雪が舞うという、まさに「三寒四温」とはこのことです。
 さて、明日から1,2年生は学年末テストです。準備をしっかりとしてテストに臨みましょう。
 22日(水)
 1 英語 2 国語 3 音楽
 23日(木)
 1 社会 2 数学 3 保健体育
 24日(金)
 1 理科 2 技術家庭

PTAバレーボールが花しょうぶ杯に出場しました。

2月5日(日)大阪工大学は花しょうぶ杯が行われました。

高殿小、大宮中に勝ち
コート決勝で、大宮小に勝利
決勝戦で今市中に敗れ
2位(準優勝)でした。

学校の先生も参加し楽しい試合が出来ました。
画像1 画像1

旭東校区親善PTAソフトバレーボール大会

2月18日(土)

 旭東中学校体育館で、旭東校区のPTAソフトバレーボール大会がありました。
どの試合も接戦でしたが、清水小学校が優勝し、旭東中学校は3位でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週は、公立特別選抜検査です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生にとっては、歌舞伎を見て、いい気分転換になったでしょうか。
 来週20日、21日と公立特別選抜検査になっています。体調を整えて、試験に臨みましょう。
 1,2年生も22日から学年末テストです。しっかりと振り返りをしてテストに臨みましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価

各種通信

配布文書一覧

進路