七輪体験

七輪体験その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七輪体験

七輪体験その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 七輪体験

 2月14日(火)に瓜破西小学校の元校長先生、粕谷先生による七輪体験がありました。社会見学で行った「今昔館」で見た道具や、初めて見る昔の道具に大興奮でした。洗濯板には粗い溝と細かい溝の2つあることや、どうして2つの溝があるのかなど、道具にかくされた意味をたくさん教えてもらいました。
 七輪体験では、火をおこす作業に苦戦し「目が痛い!!」「けむりがすごい!!」「炎が大きすぎる!!」など、火の調節にも苦戦していました。いざ、お餅を七輪の上に乗せると焦げてしまう班もあり、お餅を焼くだけでも一苦労。火加減が上手な班は、きれいに焦げ目がついてぷっくりお餅がわれて、おいしそうでした。子どもたちの感想には、「昔の人は大変な思いをしていたんやな。」「今の時代はやっぱり便利。」「昔の道具は不便やけどなんか楽しい。」など色々な感想がありました。とても良い体験ができたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国産レモン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪市の学校給食では、できる限り国産の食材を使った献立作成を心がけています。
 今日の給食の「赤魚のレモンじょうゆかけ」に使われたレモンも、広島や和歌山でとれたものです。給食室のレモンしぼり器でしぼった果汁を、うす口しょうゆをベースにしたたれに加えて、焼きあがった赤魚にかけました。レモンの香りがさわやかな赤魚は、こども達に大人気でした。

3年 社会見学「大阪くらしの今昔館」

 2月9日(木)に社会見学で「大阪くらしの今昔館」へ行きました。昔の道具クイズには子どもたちも興味津々で、たくさん手を挙げていました。昔の道具の中には、「炭火アイロン」「ローラー式洗濯機」「はがま」などがあり、授業で学習した道具がたくさん出てきて「知ってるー!!」と目を光らせる子が多かったです。昔の町並みを見て回り、「昔の台所は、下が土とか石になってる!フローリングじゃない!!」「昔のトイレは外にあるから、夜怖いやん!!」と現在の暮らしと比べながら学習することができました。
 今昔館を出た後は、天神橋筋商店街を少しだけあるきました。お店の数を数えている子もいて、「歩いた所だけでもお店が150店あったで!!」と伝えてくれました。日本一長い商店街をたくさん満喫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市の相談窓口
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 4時間授業
2/27 朝会
地域子ども会
2/28 防災訓練
クラブ活動最終
学力サポート
3/1 いじめのアンケート
外国語活動