昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

1年3組 学級閉鎖のお知らせ 1/27

画像1 画像1
本日1年3組でかぜ様疾患等による欠席者及び体調不良者が多数出たため、1年3組は3時限目後に給食を摂り、12時30分頃に下校としました。尚、明日1月28日(土)〜1月30日(月)まで1年3組を学級閉鎖としますので、同学級の生徒は期間中の部活動への参加も停止となります。
尚、他学年、他クラスの生徒おかれましても不急不要な外出を控え、体調管理に努めて頂きますよう、宜しくお願い致します。
コチラもご一読ください⇒⇒風邪様疾患等注意について4

私学願書の出願日 1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日3年生は、午後から講堂で最終チェックと諸注意を受けた後、受験校ごとにまとまって私学の願書提出に行きました。
受験番号も決まり、2月の試験本番の実感も沸いてきたのではないでしょうか?志望校に合格するためにもより一層気を引き締めて、体調に留意して頑張って下さい。

古典芸能鑑賞 1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3,4時間目、1,2年生は体育館で古典芸能鑑賞として狂言を体験&鑑賞しました。
早朝から能楽協会から来られた能楽師や狂言師の方々が、体育館のバスケットボールのゴールを取り外すなどして舞台を造り上げ、柿山伏と附子を鑑賞させて頂きました。冒頭に狂言の説明を分かりやすく解説して頂き、生徒たちは難しく感じることなく楽しませて頂きました。
狂言は室町時代に始った喜劇です。小道具などはあまり使わず観る側は創造力を膨らませて鑑賞します。室町時代から変わらず都言葉が使われており、ゆっくりとお腹の底から響く声が特徴的です。
1年生と2年生に分かれてパート練習をしたり、お囃子を体験させて頂けたり狂言を身近に感じる2時間でした。能楽協会の方は今回の体験だけに終わらず、是非、大阪市に2つある能楽堂に足を運んで下さいとおっしゃっていました。室町時代から途切れず受け継がれて来た能、狂言が次の世代にも受け継がれるように私たちの文化を大切にして行きましょう。

プールに氷が! 1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し写真では分かりづらいかも知れませんが、今朝の寒さでプールに氷が張っていました。昼前には少し暖かくなり氷も溶け出していましたが、皆さん
体調には十分気をつけて下さい。

2年生ビブリオバトル実施 1/25

画像1 画像1
本日6時間目に2年生ではビブリオバトルが開催されました。ビブリオバトルとは発表者が自分が面白いと思った本を持って集まり、順番に1人3分でその本を紹介します。各クラスの予選会で選ばれた2〜3名が学年全体の前で自分の選んだ本を熱意たっぷりに紹介してくれました。この1週間国語科の田中先生にしっかり練習をしてもらい、それぞれが個性あふれる発表を行いました。一度もメモを見ずスラスラと話す生徒や、身振り手振りを使いながら話す生徒、観客とのやりとりを大切にする生徒など、形態は様々でした。そして最後にはシークレットゲストスピーカーとして岡崎先生が発表を行いました。

投票の結果
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 3年進路懇談
各種委員会(1・2年)
2/28 木曜校時
特別選抜発表
小中交流会(磯路小)

各種お知らせ

学校だより

学校協議会

学校評価

学校元気アップ事業