9月24日(火)月曜日の時間割 全校集会 45×6 
TOP

韓国・朝鮮共生学習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日に講師としてキム・ソンセンニムにお越しいただき、3年生対象で韓国・朝鮮共生学習を行いました。1年生からキム・ソンセンニムから身近な国である韓国・朝鮮についてのお話をしてもらい、中学校最後の学年である3年生に向け、在日韓国・朝鮮人の現状と、これから私たちを含め日本はどう向き合っていくのかについて講演してもらいました。3年生の学年目標の「お互いの“ちがい”を認め、協力し合える、仲間づくりをしよう」に向けて様々な取り組みを行ました。中学校を卒業してもこの相生中学校での経験を生かし、様々な人と平等に向かい合ってほしいです。

絵本の読み聞かせを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日(月)にパンジーお話会のみなさんのご協力による、絵本の読み聞かせを行いました。
毎月一回行われている企画ですが、毎回多くのみなさんに来ていただいています。今回も立ち見ができるほどの盛況ぶりでした。今回の読み聞かせは、図書館にある一番大きな絵本で行いました。大きな絵本の中にたくさん書かれた絵を見ながら、想像をふくらましたみなさんも多くいたのではないかと思います。
パンジーお話会のみなさん、いつもありがとうございます。
次回も楽しみにしていてくださいね。

保健委員で防災学習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日に保健委員会で防災学習を行いました。
11月30日に東成区の中学生対象に防災学習会があり、その事前学習でタブレットを用いて防災マニュアルや、ハザードマップを調べ、東成区の防災について学習しました。
1、2年生はタブレットを初めて使う生徒も多い中、授業でも活用している3年生が積極的に教え、スムーズに活用することができした。

芸術鑑賞を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日に芸術鑑賞を行いました。
今年はチュモニ会による韓国・朝鮮の伝統音楽であるサムルノリを中心に様々な伝統文化を体験することができました。
サムルノリは「チャンゴ」「プク」「チン」「ケンガリ」の4つの楽器からなる演奏で、力強い音を奏でており、生徒も聞き入っている様子がうかがえました。その後、学年の有志による「チャンゴ」の体験では慣れない楽器ではありましたが、しっかりと音を奏でることができました。
また、日本でいうシーソーのような作りのノルティギや扇による舞のプチェチュムなどチュモニ(巾着袋)の名前の通り、様々な体験や感動がこの芸術鑑賞会に含まれ、とてもよい体験になりました。
今回、芸術鑑賞のためをご公演いただきましたチュモニ会の皆様に、改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。

3年校外学習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日のさわやかな秋晴れの下、大阪市立信太山青少年野外活動センターにて3年生の校外学習を行いました。
現地では薪を使って火をおこし、カレーライスや肉じゃがなどを、みんなで協力して調理しました。初めて火おこしをして苦戦する生徒が多い中、最後はすべての班の窯でで火が付き、おいしい昼食をいただくことができました。
3年生では最後の校外での活動になりましたが、思い出に残るよい体験になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 1年2年学年末テスト(数国保体)/3年50分×4限
2/28 学年末テスト1年社英2年社英美/3年進路懇談(50分×4限)/公立高校特別入試発表
3/1 1年2年学年末テスト(理技家)/3年授業[水3456]/3年進路懇談(50分×4限)/選挙管理委員会?/就援申請受付開始[〜6/30]
3/2 学専委員会(1,2年)/2年いのちの学習(5限)/3年一般出願[3/6まで]
3/3 生徒議会(1,2年)/2年球技大会(PM)/1年防災講座(PM)/相生地域連絡会19:30