百人一首大会その1![]() ![]() ![]() ![]() 大寒波の到来で、とても寒かったですが、百人一首大会は白熱していました! 2年生は、上の句が読まれているときから、「ハイッ」と声が聞こえて手が上がります。しっかりと覚えている生徒も多く、さすが2年生♪とれなくて悔しがる生徒もいて、真剣に取り組んでいました。 3学期 始業式
3学期の始業式をとり行いました。
学校には、朝から生徒の元気な声が響き、活気があふれていました。 3年生にとっては受験がある勝負の学期です。合格を勝ち取れるようしっかり勉強しましょう。 1・2年生にとっても、次の学年にあがる準備の学期です。1年生は、もうすぐ後輩ができます。入学してきたころより成長できましたか?2年生は、いよいよ最高学年です。後輩たちの手本となるよう、また、1年後に控えた受験の準備をきっちりしてきましょう。 また、ラグビーのブロック優秀選手の表彰を行いました。 勝山中学からは3名の選手が選出されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験・見学会 その3
バドミントン部・バレー部・吹奏楽部の活動のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験・見学会 その2
サッカー部・ラグビー部・美術部の活動のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験・見学会 その1
終業式を終えて、午後の時間を利用し、勝山・東桃谷の両小学校の6年生を対象に、部活動体験・見学会を実施しました。42名の小学生が参加してくれました。
開会式の様子です。生徒会のメンバーが学校紹介をしてくれました。さすが中学生と思わせる、堂々とした話しぶりに、大人も驚きました。 ![]() ![]() |