3年進路懇談最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その間、元気アップの部屋では学習会を行っていて、学習以外に過去問を見る人や自己申告書を書く人もいました。ようやく3年生も受験モードです。 今日はカツカレー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大皿にご飯を入れカレールーをかけて、副食容器の「一口カツ」をのせていただきます。 ほかキャベツときゅうりのサラダ、りんご、ほうれん草とコーンのソテーがつきます。 さすがにカレーは生徒たちに大人気。お代わり争奪じゃんけん大会が繰り広げられ、あっという間にルーもなくなりました。 11月18日の朝![]() ![]() 四季の移りかわりが美しい自然豊かなポートタウンです。 今日の給食![]() ![]() 白身魚のから揚げおろしポン酢かけ、厚揚げとさといもの煮物、白菜ときゅうりの即席づけ、れんこんのきんぴらと和食です。 明日はカツカレー。スプーンを忘れないように。 今日の授業
今日の1限目の技術の授業は、ラジオの作成です。
ポータブルラジオを作成する過程でギアの組み立て、半田ごての利用など様々な技術が学習できるようになっています。 今日は、ギアの組み立てです。 ギアを組み立てて動かすことで動力の伝わり方のを勉強します。 プロジェクタで組み立て方法を投影することで分かりやすく説明がなされていました。 ラジオ完成まで頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|