明日は 土曜授業です
明日、1月21日は、土曜授業です。
いつも通り、分団で登校してください。 1時間目 1・2年生 通常授業 3〜6年生 感謝集会 2・3時間目 1・2年生 むかし遊びの会 3〜6年生 通常授業 11:40分ごろ下校します。 ボールキャッチゲーム
今日の児童集会のゲームは、「ボールキャッチゲーム」でした。
たてわり班で円になり、「せーの!」の合図でボールを高く放り上げます。 同時に「○年!」と声がかかるので、落ちてくるボールを、呼ばれた学年の子がキャッチするというゲームです。 「1年!」の時には、ふんわりとキャッチしやすいボールを放るなど、とっても優しい高学年の姿も見える、盛り上がりの中にもほのぼのとした集会活動でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(地震・津波)
阪神淡路大震災から22年目の今日、榎本幼稚園と合同で、避難訓練を実施しました。
避難開始の合図から、児童954名と園児91名全員の人員確認が終わるまで、かかった時間は4分06秒。昨年度より20秒多くかかりましたが、児童数・学級数ともに増加していることを考えると、素晴らしい数字だと思います。 誰一人ふざけることなく、真剣に避難していました。 運動場への避難の後は、津波を想定して、校舎3階への避難です。幼稚園児を優先して、整然と階段を上ります。 園児たちも、防災ずきんをかぶり、私語なく、立派な態度で訓練に参加していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月 行事予定
2月分の行事予定を更新しました。
画面右側のカレンダよりご覧いただけます。 「1月行く、2月逃げる、3月去る」と言われるように、3学期の3か月間は、あっという間に過ぎてしまいます。 一日一日を大切に、充実した毎日を過ごして、1年間のまとめと新年度の準備をしてほしいと思います。 黒豆の煮もの![]() ![]() 他人丼、すまし汁、黒豆の煮もの、牛乳 でした。 黒豆は、お正月の行事食です。「まめ(健康)に暮らせますように」という願いが込められています。 他人丼は個別対応献立で、卵アレルギーのある子には、除去食を提供しています。 |
|