TOP

研究授業4年

画像1画像2
11日(火)4年生の研究授業がありました。アンケート調査を基にグラフ等の資料に表し報告するポスターセッションの学習でした。どのグループも分かりやすくする工夫があり主体的に学習に取り組んでいました。

読み聞かせ

画像1画像2画像3
5日(水)は、図書ボランティアさんによる高学年対象の読み聞かせがありました。どの子も絵本に見入り、隠し絵になっている動物をさがしたりクイズに答える等とても楽しく聞いていました。毎週水曜日のさわやかブックタイムも静かに集中して読書に取り組めるようになりました。

運動会

画像1画像2画像3
2日(日)第92回運動会が行われました。「みんなで行こう!勝利の向こうへ」をスローガンのもと、一人ひとりが全力を出しきりすばらしい運動会になりました。
左の写真は、1・2年生のダンスです。子どもたちの笑顔がとてもステキでした。中央の写真は、3・4年生の綱引き。どの子も力いっぱい綱を引いていました。右の写真は5・6年の演技。フラッグを持っての迫力ある演技に大きな歓声があがりました。地域の皆様、保護者皆様には、協力いただき本当にありがとうございました。

4年生 タブレットでの学習

画像1画像2
 9月、タブレット用の校内ネット環境が整備されました。
 理科での観察記録や、社会科での調べ学習、発表活動などに、2学期から新しいタブレットを使い始めています。
 操作はまだまだぎこちないですが、みんなで楽しみながら学習に取り組んでいます。
 写真は、学習園のヘチマ・ヒョウタンを写真に撮っているところです。思い思いの写真とメッセージを記録することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 卒業を祝う会
英語活動5年 6年
3/1 発育測定3年4年
お別れの言葉・歌練習
3/2 代表委員会
発育測定1年2年
閉校式予行
3/3 児童集会
3/4 休業日
3/5 閉校式
3/6 代休