夏季休業は、7月20日から8月25日までです。なお、8月10日から8月18日まで学校閉庁日となっています。学校閉庁日中の急なご連絡は大阪市教育委員会までお願いします。2学期始業式は、8月26日です。よろしくお願いいたします。
TOP

いきいき昔遊び

2月18日(土)いきいき活動で、新庄地域活動協議会のご協力で、昔遊びがありました。「絵本の読み聞かせ」「お手玉」「コマ回し」「紙飛行機」の4コーナーがあり、やってみたい遊びを事前に申し込んでいます。
絵本の読み聞かせでは、静かな雰囲気の中で、楽しい絵本を読んでいただきました。感情豊かに読み聞かせていただいて、子どもたちは本の世界に引き込まれていきました。
お手玉では、歌の速さに合わせてします。だんだん速くなっていきますが、みんな失敗しないように頑張って歌の速さについていきました。
コマ回しでは、べニア板の上で練習し、うまくなってきたら枠のある試合場で回る時間を競います。後半には、長い時間コマが回るようになってきました。
紙飛行機では、地域の方に折り方を教えてもらいました。できた紙飛行機を嬉しそうに飛ばしていました。みんな、少しでも遠くに飛ぶように工夫していました。
新庄地域活動協議会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間(2/13〜2/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の登校時に、児童会代表委員会が中心となって、気持ちのよい「あいさつ」をしようと呼びかけをしています。登校時だけでなく、朝起きた時の「おはよう」のあいさつから、見守り隊の方々へのあいさつや友だちへのあいさつなどで、気持ちのよい一日のスタートを切るようにしています。あいさつ週間の時だけでなく、毎日が気持ちのよいあいさつができるようにしていきたいと思います。

なわとび教室

2月8日(水)9日(木)、なわとび名人である元滝川小学校 校長 山本一郎先生を講師にお招きして、なわとび教室を行いました。各学年に合わせて、難しい技を教えていただきます。たとえば、6年生は長縄を使って中でジャンケンをしたり、ボールをパスしあったりしました。また、長縄の中で短縄を回しました。ダブルダッチ(2本の縄を使って跳ぶ技)を習い、最も盛り上がりました。1年生は、短縄で前まわし跳び・後ろ跳び・交差跳び・グーパー跳びなど、基本的な技を習いました。
難しい技ができるようになるためのコツや練習方法を的確に教えていただきます。あちらこちらで、練習してできた子の歓声があがります。楽しい中で、難しくても乗り越えるための気持ちの強さも学んだようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新東淀中学校見学会(6年)

2月3日(金)6年生が新東淀中学校の見学会に行きました。6年生が中学校に進学する際、最も期待していることの一つに部活動があります。事前に部活動のDVDを観させていただいて、見学・体験する部活動を選びました。部活動に参加させていただき、優しく先輩に教えていただいて、子どもたちは中学校進学へ大きな期待を膨らませているようです。中学生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読売テレビ見学(5年)

2月3日(金)5年生が読売テレビを見学しました。中継車を見せていただき、中継の仕組みについて教えていただきました。スタジオ内も案内していただき、セットをどのように組むのか、天気予報や報道番組はどのようにして流されるのかなど、くわしく説明していただきました。
本番直前の緊張感が漂うスタジオ内の雰囲気も味わうことができました。有名人と出会わないか、わくわくしながら見学していましたが、残念ながら出会いませんでした。この見学をきっかけにして、社会科「情報とわたしたちのくらし」について、学習を深めていってほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28