メダルを作ろう(1年生)
2月27日(月)
3月3日(金)、卒業おめでとう集会を行います。1年生は、6年生にメダルをプレゼントします。1年間、仲良く共に過ごした6年生に贈るメダルを、心をこめて作りました。 ![]() ![]() 2年生の算数
2月27日(月)
2年生の算数の学習です。「はこの形」のうち、「面」について学習しました。 ![]() ![]() 歌を歌おう(2年生)
2月27日(月)
2年生の音楽です。『SMILE AGAIN』を歌いました。 ![]() ![]() テストに向けて
2月27日(月)
6年生は、この後、社会科『憲法とわたしたちのくらし』のテストです。教科書やノート、資料集を見ながら、確認をしています。 ![]() ![]() 全校朝会
2月27日(月)
月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。 初めに学校長の話です。 『まだまだインフルエンザがはやっています。手洗い・うがいをして、インフルエンザにかからないようにしましょう』 『先日、高校入試があり、その問題が新聞に載っていました。どんな問題だったか、紹介します。 (1)6+4×5 (2)4.7+3.4 『登校時間は8時10分から8時25分です。早すぎないよう、遅くならないよう、登校しましょう』 『上着のボタンはきちんととめてありますか。上靴のかかとを踏んでいませんか。机の中、ロッカーの中は、整理できていますか。上靴や下靴は、そろえて入っていますか。自分の身の回りを、気を付けて確かめてみましょう』 楽しい本の紹介では、「おやすみ、ロジャー」の第2弾「おやすみ、エレン」と、「おでんくん」を紹介しました。 続いて、生活指導担当の先生から、今週のめあてについての話がありました。今週のめあては『身の回りの整理整頓をしよう』です。 ![]() ![]() |
|