TOP

展示見学を行いました

画像1 画像1
 7日の、3・4限に文化祭の展示見学を行いました。クラスごとに、校内7か所の展示場所を見学しました。一生懸命につくった作品をお互いに鑑賞することで、多くのことを学びとることができたのではないでしょうか。
 写真は、第1理科室の見学のようすです。

11月7日の給食

画像1 画像1
 11月7日の献立はつぎのとおりです。

 たこボール スープ煮 だいこんのピクルス 
 パン(レーズンパン) 牛乳

 たこボールは、たこ、とうふ、小麦粉、でんぷん、かつおぶし、青のり、塩を加えてまるくまとめて油で揚げます。調理員さんが一つ一つ、まるめてつくってくださいました。

迫力満点和太鼓の演奏

 竣工式に引き続き、芸術鑑賞会を行いました。
 「KOGAKUSYUU−SHO 翔」の皆さんによる演奏でした。和太鼓に、ドラム・ベース・キーボード・笛が加わり、迫力満点のエネルギッシュなステージでした。
 途中で生徒6名が演奏を体験しました。最初はうまくいかないこともありましたが、だんだん、音があうようになり、最後には生徒が指揮して見事な演奏ができました。
 

竣工式を行いました。

 5日(土)に東館校舎竣工の記念式典を行いました。午前9時30分から、体育館で式典を行いました。たくさんのご来賓の方が来られ、代表の方にご祝辞をいただきました。
 東館校舎の新築工事は、26年10月に開始され、27年度末に完工しました。
 生徒代表のあいさつにもあったように、きれいですごしやすくなった校舎を末永く大切にして、充実した学校生活を送っていきたいものです。

11月5日は竣工式と芸術鑑賞

 あす、11月5日(土)は、9時30分開式です。式典のあと、休憩をはさんで芸術鑑賞を行います。ことしの芸術鑑賞は和太鼓の演奏です。
 11時15分ごろに終演し、学活を行ったあと、下校します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 45分授業 公立特別入学者選抜合格発表
3/1 1.2年学年末テスト
3年お別れ会  45×5の授業
3/2 1.2年学年末テスト
3/3 1.2年学年末テスト
3/6 公立一般入試出願締め切り
各種委員会