いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

家族とほっとタイム

2月24日(金) 
 5年生の家庭科「家族とほっとタイム」の学習です。「家族とのふれ合いや団らんに関心を持ち、楽しくする工夫ができること」がめあてとなります。今日は家族と楽しく過ごす工夫の一つとして、会食のための調理実習を行いました。
 子どもたちは班ごとに、白玉だんごを作ったり、たこ焼き器を使ってベビーカステラを作ったりしました。

 今日のおいしく、楽しかった気持ちを、家庭でも伝えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大和川のつけかえ(4年生)

2月24日(金) 
 4年生の社会科の学習です。大和川のつけかえについて、
◎どうやって工事をしたか
◎何人働いたか
◎誰が工事をしたか
◎幕府は何をしたか
◎どんな道具を使ったか
などを調べました。
画像1 画像1

「じゃんけんやさん」をひらこう

2月24日(金) 
 1年生の国語『「じゃんけんやさん」をひらこう』の学習です。新しく考えたじゃんけんの仕組みや遊び方について、順序よく説明することができたかな。
画像1 画像1

本日の給食

2月24日(金) 
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、ご飯、さんまの塩焼き、鶏肉と野菜の煮物、おおさかしろなのおひたし、牛乳でした。
 昔からその地域で栽培され、受け継がれてきた野菜のことを「伝統野菜」といいます。おおさかしろなは、江戸時代に栽培が始まった大阪(なにわ)の代表的な野菜です。今日の給食では、おおさかしろなをおひたしにしました。
画像1 画像1

4年生の道徳

2月24日(金)
 4年生の道徳の学習です。今日の学習では、身の回りにある『ちがい』について、考えました。持ち物、名前、家族、からだのサイズなど「表面のこと」から、好きなものや性格、夢など「内面のこと」の違いまで、考えていきました。そして、「ちがうこと」が特別なことではなく当たり前のことであること、違うことで差別が生まれてはならないことに気づきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 スクールカウンセラー
3/2 委員会活動
3/3 卒業おめでとう集会
卒業茶話会
3/6 名前デー(絵の具・習字道具・色鉛筆・パス)
学びタイム
3/7 PTA実行委員会
PTA委員総会

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより