卓球部練習試合![]() ![]() 男女2チームずつの団体戦です。 体育館では、白熱した応援が聞こえていました。 春季大会に向けてがんばってほしいです。 ![]() ![]() 1月20日(金)の給食
本日の献立は、ラーメン、鶏肉のオイスターソース焼き、チンゲンサイとコーンの中華あえ、黒糖パン、発酵乳です。
「大寒」の日に温かいラーメンは最高です。味付けも抜群です! しかし、麺がたっぷりと汁を吸い込んでいます。やはり麺類は給食には難しいと思います。 黒糖パンも、ふわふわもちもちで子どもたちに大人気です。 しかしラーメンとの相性はどうでしょうか? 鶏肉のオイスターソース焼き、チンゲンサイとコーンの中華あえも、抜群の味付けで最高に美味しく満足度が高いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館を利用しましょう!2
冬のおすすめ本、新着図書も充実しています。
言語力育成は、全ての学力向上につながります。 どんどん本を読みましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館を利用しましょう!
図書館をどんどん利用しましょう!
英検講習会がある日は、終学活後すぐに図書館に来て学習に取り組んでいる生徒もいます。 いよいよ明日が、英語検定試験本番です。がんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月19日(木)の給食
今日の給食は、『お茶わんの日』です。
給食ではお皿にご飯を入れていただいています。はしですくい、口を皿に近づけ前掲姿勢で食べる姿勢は否めません。しかし、お茶わんだと左手にご飯を持ち、背筋を伸ばして食事する。ごく日常の当たり前の姿です。現在は月2回実施しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|