校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

●3年生修学旅行 最終日 解散式 (5月24日)

2泊3日の行程を無事に終え、学校に帰ってきました。
たくさんの思い出を胸に、笑顔で帰ってきました。
修学旅行が、無事に行えたのも、保護者の方をはじめ
おおくの方々の支えがあってのことです。
そのことに感謝し忘れずにしてください。

たくさんの保護者の皆様に、お出迎えいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

●3年生修学旅行 最終日 大阪へ (5月24日)

画像1 画像1
現地での全行程を、無事に安全運転していただいた、西鉄観光バスの乗務員のみなさま、大変ありがとうございました。

現地での全行程を終え、新幹線に乗り大阪に向け出発しました。
新大阪駅には18時01分に到着予定です。
その後、貸切バスで、学校へ向かいます
画像2 画像2

●3年生修学旅行 最終日 離村式 (5月24日)

上志佐地区の離村式の様子です。
長崎でのプログラムもこれで終わりです。
これから、バスで博多駅に移動します。

上志佐・田平・青島地区、そして、まつうら党交流公社のみなさまには、大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

●3年生修学旅行 最終日 体験学習7 (5月24日)

画像1 画像1
上・・・長崎ちゃんぽん作り体験

下・・・ガッツポーズではありません。
    握っている手をよくご覧ください。
画像2 画像2

●3年生修学旅行 最終日 体験学習6 (5月24日)

森林伐採体験
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/1 3月の月中行事表