給食室より
17日(月)の給食は子供たちが大好きなポークカレーライスでした。
9月、10月の食物アレルギー対応サポート月間のとりくみの1つとして、カレールウは小麦粉が入っていない米粉のカレールウを使用しています。 調理員さんが、にんじんをかわいらしい星形の「ラッキーにんじん」に切ってくれました。 缶詰のさくらんぼは、市販のものと違って着色料を使っていないので、自然の色がそのままの黄色い色のさくらんぼです。 どのクラスも喜んでよく食べていました。 ![]() ![]() ![]() 研究授業4年![]() ![]() 読み聞かせ![]() ![]() ![]() 運動会![]() ![]() ![]() 左の写真は、1・2年生のダンスです。子どもたちの笑顔がとてもステキでした。中央の写真は、3・4年生の綱引き。どの子も力いっぱい綱を引いていました。右の写真は5・6年の演技。フラッグを持っての迫力ある演技に大きな歓声があがりました。地域の皆様、保護者皆様には、協力いただき本当にありがとうございました。 4年生 タブレットでの学習![]() ![]() 理科での観察記録や、社会科での調べ学習、発表活動などに、2学期から新しいタブレットを使い始めています。 操作はまだまだぎこちないですが、みんなで楽しみながら学習に取り組んでいます。 写真は、学習園のヘチマ・ヒョウタンを写真に撮っているところです。思い思いの写真とメッセージを記録することができました。 |
|